【紹介】『季刊ピープルズ・プラン』81号【特集】象徴「天皇陛下」万歳の《反安倍(リベラル)》でいいのか?

ピープルズ・プラン研究所機関誌で、天皇制に関する特集号が出ました。

反天連メンバーや常連執筆者もたくさん登場しています。

2018年9月発行

定価:本体1300円+税

PP表紙のサムネイル

目次より:
特集 象徴「天皇陛下」万歳の《反安倍(リベラル)》でいいのか? 代替わり状況下の〈安倍政治〉と〈天皇制〉
特集にあたって── 天野恵一
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/article/index.php?content_id=207

[座談会]「平成天皇制」の独自の政治的統合力-安倍政権との対立と共存をめぐって
太田昌国×鵜飼哲×天野恵一(司会)

象徴天皇制と戦後憲法-歴史学の視座から──伊藤晃

《片山杜秀批判》「象徴天皇制の虚妄に賭ける!?」──田中利幸
《島薗進批判》「神聖」か、「象徴」か、いかなる「国家神道」か──北野誉
《白井聡批判》「天皇による天皇批判」という妄想──松井隆志
《内田樹批判》「日本的情況」に足すくわれた“知の巨人”──中嶋啓明

憎悪の美学-天皇=平和言説の根源にあるもの ──小倉利丸
天皇制に無批判な「生前退位」大報道 ──山口正紀
皇室におけるジェンダー 「眞子さま」婚約騒動──千田有紀
戦後憲法と象徴天皇制 憲法学の立場から ──中北龍太郎
只今闘病中-読書ノート(33) 平成代替わり〈「生前退位」騒ぎ〉の中で(7)──天野恵一

北村小夜さんインタビュー──聞き手:天野恵一・鶴田雅英
かつての愛国少女から見た象徴天皇制の「生前退位」

安倍改憲をつぶす、その先に何を展望し、実現するか──武藤一羊

ほか

購入申し込みはこちら

http://www.peoples-plan.org/jp/modules/tinyd0/index.php?id=47