【集会報告】7・ 20 ─7・ 27 開催一年前 !? 反五輪国際イベント

 二〇二〇年東京オリンピック開催から一年前の二四日をはさむ八日間、7・20─7・27を文字通り連続行動として取り組まれた反五輪国際イベント。反天連も総出で関わってきたおことわリンクも主催団体の一つだ。というわけで、あまりしっかり関われたわけではないが簡単に報告。

 おことわリンクとその構成団体でもある反五輪の会や大学関係者が集まり、それぞれできる部分を担いながら、それでも大変な準備を重ねた結果の八日間だった。二〇日:新国立競技場と湾岸フィールドワーク、二一日:『祝賀資本主義』等の著者ジュールズ・ボイコフを迎えて「祝賀資本主義とオリンピック」、二二日:福島フィールドワーク、同日夜:平昌・東京・パリ・L A ナイトピクニック、二三日:記者会見とメディアワークショップ、二四日:オリンピック大炎上新宿デモ、二五日:研究者・ジャーナリスト研究会、二六日:討論集会、二七日:パネルディスカッション、とハードな日々。私は二二日と二三日を除いて、参加。疲れたけど面白かった。内容報告は割愛。

 反天連界隈が力を注いだのは二四日のデモ。参加者二三〇名でアルタ前もデモも賑やかな行動となった。警察も慣れない外国人対応にどうして良いかわからないという風。面白かったが、来年はそうもいかないよね。連日ピョンチャン、パリ、リオ、ロス、ロンドン、等々からの海外参加者も含め、たくさんの参加者で賑わった。

(大子)